みそちゃんとその父等
ねこと暮らすと、ねこが寄り付く。 そんなみそちゃん一家の日々を綴ります。 みそちゃんとその父等は、みそちゃん一家のコンテンツです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日夕刻、帰宅直前に電話があり、伯母が孤独死したと告げられました。
お世話になった伯父が7年前に旅立ち、それからは伯父の命日などを口実にして、
お墓参りを一緒にしたあとに歓談したり食事をしたりしていました。
その時は『伯父にはお世話になったのだから、わたくしは息子も同然。
わが子と思って何でも申し付けていいのですよ』と言い続けていました。
それでも、人に迷惑や面倒を掛ける事を嫌がる伯母は一人で暮らし続けました。
そしてこうなった。
わたくしが駆けつけたその時は、警察がドアを開けて室内で
亡くなっていた伯母を見つけた後でした。
こうなる事はわかっていた。
こうなるのが一番嫌だった。
だからもっと頼って欲しかった。


だから、うちの子達には父に頼ってもらっています。
わたくしのためにも。
人とねこは全然違います。
でもね、頼られて安心できるのはどっちも一緒なんだよ。
誰にも看取られる事なく逝くなんて、あんまりだよ。
こんなの、ひどすぎるよ。
明日、もう一度警察へ行って遺体を引き取ります。
お世話になった伯父が7年前に旅立ち、それからは伯父の命日などを口実にして、
お墓参りを一緒にしたあとに歓談したり食事をしたりしていました。
その時は『伯父にはお世話になったのだから、わたくしは息子も同然。
わが子と思って何でも申し付けていいのですよ』と言い続けていました。
それでも、人に迷惑や面倒を掛ける事を嫌がる伯母は一人で暮らし続けました。
そしてこうなった。
わたくしが駆けつけたその時は、警察がドアを開けて室内で
亡くなっていた伯母を見つけた後でした。
こうなる事はわかっていた。
こうなるのが一番嫌だった。
だからもっと頼って欲しかった。
だから、うちの子達には父に頼ってもらっています。
わたくしのためにも。
人とねこは全然違います。
でもね、頼られて安心できるのはどっちも一緒なんだよ。
誰にも看取られる事なく逝くなんて、あんまりだよ。
こんなの、ひどすぎるよ。
明日、もう一度警察へ行って遺体を引き取ります。
PR
土曜日辺りから頭がふらふらして、間欠的に咳が出るようになりました。
昨晩辺りからかなりひどくなってきたので、夕方にクリニックへ行ってきました。
所謂風邪?炎症?
いつもどおり抗生物質と消炎剤、咳を鎮めるお薬を処方されましたが、
本当の理由はわかっています。
過労気味。
最近は早朝から晩までお仕事。特にこれからの3月は、ここ10年では最大の山場となるので
早朝から夜までの仕事が続きます。
いくら体力自慢のわたくしとは言え、もはや四十路『若いんだから』とか言われる年齢でもありません。
もう一度言います『若いんだからどんどん食べなさいよ』とか言われる年齢ではありません。
食べ過ぎれば糖尿病になる可能性もある年齢です(ちなみに血圧は135/85くらいです)。
ムリはきかない。
わかっているけど、今を乗り越えないと明日は無い。
みんにゃの明日を作るために、今日を生きる。
明日にどんなに良い事があっても、今日を生き延びなければその明日は無いのです。
その日暮らしではないけれど、一日一日、今日を生きる。
だから、できる限り先手を打って、この体を守っていく。
みんにゃを守るためにのみ存在する、この体を。

この写真じゃあんまりうれしそうじゃないけど、おとうさんたみこ。
わたくしが倒れてしまったら、ポンちゃんの排泄介助を出来る人間が居なくなってしまいます。

ポンちゃんのお世話が出来なくなれば、彼の死活問題なのです。

そして、父の居ない世界のみそちゃんを・・・。
やべぇ、考えただけで涙出てきた。
------------------------------------------------------------------------------
記事がお気に召しましたら、
下の『きじとらーず』と『たみこ姫』を軽く押してあげてください。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
昨晩辺りからかなりひどくなってきたので、夕方にクリニックへ行ってきました。
所謂風邪?炎症?
いつもどおり抗生物質と消炎剤、咳を鎮めるお薬を処方されましたが、
本当の理由はわかっています。
過労気味。
最近は早朝から晩までお仕事。特にこれからの3月は、ここ10年では最大の山場となるので
早朝から夜までの仕事が続きます。
いくら体力自慢のわたくしとは言え、もはや四十路『若いんだから』とか言われる年齢でもありません。
もう一度言います『若いんだからどんどん食べなさいよ』とか言われる年齢ではありません。
食べ過ぎれば糖尿病になる可能性もある年齢です(ちなみに血圧は135/85くらいです)。
ムリはきかない。
わかっているけど、今を乗り越えないと明日は無い。
みんにゃの明日を作るために、今日を生きる。
明日にどんなに良い事があっても、今日を生き延びなければその明日は無いのです。
その日暮らしではないけれど、一日一日、今日を生きる。
だから、できる限り先手を打って、この体を守っていく。
みんにゃを守るためにのみ存在する、この体を。
この写真じゃあんまりうれしそうじゃないけど、おとうさんたみこ。
わたくしが倒れてしまったら、ポンちゃんの排泄介助を出来る人間が居なくなってしまいます。
ポンちゃんのお世話が出来なくなれば、彼の死活問題なのです。
そして、父の居ない世界のみそちゃんを・・・。
やべぇ、考えただけで涙出てきた。
記事がお気に召しましたら、
下の『きじとらーず』と『たみこ姫』を軽く押してあげてください。
![]() |
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
ツイッター
みそちゃん一家のみなさん
みそちゃん(♂)
1998(H10)5/31生まれ(推定)
毛色:きじとら
出身:東京都葛飾区
たみこ(♀)
2006(H18)4/15生まれ(推定)
毛色:さび(むぎわらさびとら)
出身:群馬県多野郡吉井町
ポンスケ(♂)
2001(H13)2/17生まれ(推定)
毛色:きじとら(よもぎ)
保護地:東京都中央区
なつこ1号(♀)
2004(H16)6/1~2006(H18)2/24
毛色:きじとら+白
出身:千葉県長生郡白子町
闘病記はこちら
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(前編)
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(後編)
こたろう(♂)
2006(H18)4/15~2012(H24)7/23
毛色:黒
出身:山梨県甲府市
※みそちゃん一家のねこは、全員去勢、不妊手術済みです。
カテゴリー
リンク
最新コメント
[11/17 吉野の里]
[11/02 コタロウのハハ]
[10/25 きゃぴばば]
[10/25 うめまま]
[10/23 ひめ]
[09/20 うめまま]
[09/20 ひめ]
[09/20 きゃぴばば]
[09/19 コタロウのハハ]
[09/18 な~こ]
最新記事
(01/01)
(10/23)
(09/19)
(09/14)
(09/09)
(09/08)
(09/06)
(09/05)
(01/17)
(09/03)
アーカイブ
ブログ内検索
一家専用お買い物袋
~食事系~
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)
PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)
~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)
(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)

PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)

~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)

(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用

P R
| HOME |