みそちゃんとその父等
ねこと暮らすと、ねこが寄り付く。 そんなみそちゃん一家の日々を綴ります。 みそちゃんとその父等は、みそちゃん一家のコンテンツです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポンちゃんが家に来てから、トイレ介助をサボるようになりました。
事務所にいた時は、朝出勤した時、夜帰る前と区切りがあったので、
それをきっかけにおなかの様子を見て・・・といけたのですが、
家に来てからは、帰宅したらまずごはん。そしてトイレの掃除。
その後は風呂掃除に洗濯と続き、その後はダラダラとしてしまうので
ついついサボりがち。
いかんね。
ツマに注意されてやっと気づく事もあります。
ツマはよく見ていてくれて、ポンちゃんの調子を見て気付いてくれるようです。
すまんね。
朝出かける時、ツマはポンちゃんにぴったりしてまず動かないので、
起こしてはいけないと・・・。でも、それはいいわけだなぁ。
気をつけるね。
今日はバスポンプで洗濯機に水を入れた後、すぐにやりました。
------------------------------------------------------------------------------
記事がお気に召しましたら、
下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を軽く押してあげてください。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
事務所にいた時は、朝出勤した時、夜帰る前と区切りがあったので、
それをきっかけにおなかの様子を見て・・・といけたのですが、
家に来てからは、帰宅したらまずごはん。そしてトイレの掃除。
その後は風呂掃除に洗濯と続き、その後はダラダラとしてしまうので
ついついサボりがち。
いかんね。
ツマに注意されてやっと気づく事もあります。
ツマはよく見ていてくれて、ポンちゃんの調子を見て気付いてくれるようです。
すまんね。
朝出かける時、ツマはポンちゃんにぴったりしてまず動かないので、
起こしてはいけないと・・・。でも、それはいいわけだなぁ。
気をつけるね。
今日はバスポンプで洗濯機に水を入れた後、すぐにやりました。
記事がお気に召しましたら、
下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を軽く押してあげてください。
にほんブログ村 | 人気ブログランキング |
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
PR
ツイッター
みそちゃん一家のみなさん
みそちゃん(♂)
1998(H10)5/31生まれ(推定)
毛色:きじとら
出身:東京都葛飾区
たみこ(♀)
2006(H18)4/15生まれ(推定)
毛色:さび(むぎわらさびとら)
出身:群馬県多野郡吉井町
ポンスケ(♂)
2001(H13)2/17生まれ(推定)
毛色:きじとら(よもぎ)
保護地:東京都中央区
なつこ1号(♀)
2004(H16)6/1~2006(H18)2/24
毛色:きじとら+白
出身:千葉県長生郡白子町
闘病記はこちら
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(前編)
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(後編)
こたろう(♂)
2006(H18)4/15~2012(H24)7/23
毛色:黒
出身:山梨県甲府市
※みそちゃん一家のねこは、全員去勢、不妊手術済みです。
カテゴリー
リンク
最新コメント
[11/17 吉野の里]
[11/02 コタロウのハハ]
[10/25 きゃぴばば]
[10/25 うめまま]
[10/23 ひめ]
[09/20 うめまま]
[09/20 ひめ]
[09/20 きゃぴばば]
[09/19 コタロウのハハ]
[09/18 な~こ]
最新記事
(01/01)
(10/23)
(09/19)
(09/14)
(09/09)
(09/08)
(09/06)
(09/05)
(01/17)
(09/03)
アーカイブ
ブログ内検索
一家専用お買い物袋
~食事系~
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)
PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)
~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)
(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)
PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)
~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)
(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用
無題
お父さんも色々やる事があってお忙しいようですが、、
大切なポンちゃんのトイレ介助、、忘れないで下さいね、
オチッコ出さないと大変な事になっちゃうもんねぇ~ポンちゃん(*^_^*)
ハナちゃんのお母ちゃん、こんばんは
おろそかにしてはいけませんね^^。
無題
そしてポンちゃんが大事!
ポンちゃんも分かってくれてるよねっ♪
奥様からの声掛けで、見落としも
防げるし、たまには張り詰めた糸も
緩ませないとねっ☆☆
さんぐりえさん、こんばんは
周りの力も借りて、無理せずに続けていかないといけませんね^^。
無題
私は、フィガロの時は大の方で苦労しました。
最後の方はコツが分かって、スムーズにいくようになりましたが。
父さんも本当にお仕事、家事、ニャン達のお世話まで大車輪ですね。
もう、お風邪の方はすっかり良くなられましたか?
吉野の里さん、こんばんは
どちらかと言うと、膀胱を押して小を出す方が難しいですね。
大きい方は腸をもみこんで肛門をひねる感じですが、
小さい方は膀胱を押す角度と力によっては全くでないので困ります。
わたくしの風邪は大分良くなりました。
念のため、今日帰りにクリニックへ寄って一週間分の薬をもらってきました。
ありがとうございます^^。
無題
つい順番が変わったり
あとで・・・って思ったりで。
でもポンちゃんのことは体調にも係ってくるんで
しないわけにはいかないですもんね
ご自身の体調の良し悪しもあるし
体が二つ欲しいときがありますね(*^_^*)
にゃタローさん、こんばんは
結構いっぱいいっぱいだったのが、事務所でやっていたタスク(ポンちゃん関連)まで
やらなくてはいけなくなったので少し厳しくなっています。
介助以外はツマが良くやってくれるので、それは助かりますけどね^^。
無題
奥様もポンちゃんに気を掛けてくれるから
頼もしいですね(^^)
排泄介助はよく知らないのですが、
デリケートなことだしとても難しそうですね・・・
大切なポンちゃんのことだから頑張れるのでしょうね。。トイレは大切ですもんね。
我が家も猫達のトイレ回収情報は夫婦で情報交換して
把握できるよう共有してます~(^^)
うずらちゃんのお母さん、こんばんは
そこまでがなかなか難しいと思います。
おなかを押すので、内臓に負担を掛けないように
工夫するのが大変ですね。ちょっと力点を間違えると
おなかを震わせてせきこむことがあります。
もう6年近くやっているので、元々始めた頃はどういう感じだったのかは
大分忘れてしまっていますが・・・。
無題
わたしにできるだろうかとたまに考えます。
でも、きっとするんでしょうね。
そしてそれを苦にはしないんでしょうね^^
みそ父さんほどちゃんと看てやることができるかわからない未熟もんですけど、そうだ、そういう日だって来るかもしれないんだ!
と身が引き締まります。
ポンくんの・・・ブスッとしているようで幸せそうな顔にちょっと笑っちゃった^^♪
うめままさん、こんばんは
やらないといけなくなれば、人間、何とかなるものですよ。
一番なのは自立した健康です。それを守るためのことが出来ていれば
それで十分なんです^^。