みそちゃんとその父等
ねこと暮らすと、ねこが寄り付く。 そんなみそちゃん一家の日々を綴ります。 みそちゃんとその父等は、みそちゃん一家のコンテンツです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今夕の地震には驚きました。
都内の事務所でも明らかにわかる揺れ。
すぐにNHKを点けて情報を入手します。
前の震災時よりは揺れが小さかったものの、家がどうなっているか心配です。
幸い、今日はツマがお休みで家にいたので、みんなの無事はすぐに確認できました。
18時半には帰宅。家も大きな変化はなく安心しました。
みそちゃんも。
たみこも。
ポンちゃんも。
皆さんもお怪我などされずにご無事であって欲しいと思います。
------------------------------------------------------------------------------
記事がお気に召しましたら、
下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を軽く押してあげてください。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
都内の事務所でも明らかにわかる揺れ。
すぐにNHKを点けて情報を入手します。
前の震災時よりは揺れが小さかったものの、家がどうなっているか心配です。
幸い、今日はツマがお休みで家にいたので、みんなの無事はすぐに確認できました。
18時半には帰宅。家も大きな変化はなく安心しました。
みそちゃんも。
たみこも。
ポンちゃんも。
皆さんもお怪我などされずにご無事であって欲しいと思います。
記事がお気に召しましたら、
下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を軽く押してあげてください。
にほんブログ村 | 人気ブログランキング |
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
PR
ツイッター
みそちゃん一家のみなさん
みそちゃん(♂)
1998(H10)5/31生まれ(推定)
毛色:きじとら
出身:東京都葛飾区
たみこ(♀)
2006(H18)4/15生まれ(推定)
毛色:さび(むぎわらさびとら)
出身:群馬県多野郡吉井町
ポンスケ(♂)
2001(H13)2/17生まれ(推定)
毛色:きじとら(よもぎ)
保護地:東京都中央区
なつこ1号(♀)
2004(H16)6/1~2006(H18)2/24
毛色:きじとら+白
出身:千葉県長生郡白子町
闘病記はこちら
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(前編)
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(後編)
こたろう(♂)
2006(H18)4/15~2012(H24)7/23
毛色:黒
出身:山梨県甲府市
※みそちゃん一家のねこは、全員去勢、不妊手術済みです。
カテゴリー
リンク
最新コメント
[11/17 吉野の里]
[11/02 コタロウのハハ]
[10/25 きゃぴばば]
[10/25 うめまま]
[10/23 ひめ]
[09/20 うめまま]
[09/20 ひめ]
[09/20 きゃぴばば]
[09/19 コタロウのハハ]
[09/18 な~こ]
最新記事
(01/01)
(10/23)
(09/19)
(09/14)
(09/09)
(09/08)
(09/06)
(09/05)
(01/17)
(09/03)
アーカイブ
ブログ内検索
一家専用お買い物袋
~食事系~
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)
PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)
~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)
(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)
PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)
~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)
(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用
無題
まだ傷が癒えてないこの時期に 東北の方々には恐怖が蘇ったことでしょう。
どうか何事も無く どなたさまもご無事でありますように。
きゃぴばばさん、こんばんは
それが再びあるのかと思えばとても怖かったでしょう。
今回は大きな問題はなかったようで、それがなによりです。
無題
地震の速報、驚きました。
また三陸沖・・・
今回は津波の警報もNHKで緊急報道されていたので心配しました。。
津波は小さかったようで、よかったですが、yahooのトップを見ると10人くらいの方が怪我をされたとか。。
恐ろしいです。。
みそ父家のみんなが無事で何よりです。
早く落ち着いてほしいです~~~(≧Д≦)
うめままさん、こんばんは
先の震災でも家の安否を確認するのには時間が掛かりました。
三陸沖はかなり活発になっているようなので、
今後も悩まされる事にならなければ良いのですが。
無題
私も仕事だったので・・すぐには帰れませんでしたけど
母がいたので・・お子達も大丈夫でした
ちょっとびっくりしてたみたいでしたけど・・
地震はほんとイヤですね
大きな地震が起こらないことを祈ります
iomocaさん、こんばんは
誰かがいてくれると安心します。
災害は怖いですから、家に篭りっきりの
ちび達のことが常に心配になりますね。
無題
何事もなくて、良かったデスね。。
お母さんがおウチにいてくれて、みんにゃ安心できたことでしょう。。
こんな時は、とにかくみんにゃの無事が一番気になるところやし。。
もぉこれ以上、あんまり大きな地震、起きなきゃいいケド。。
でも、まだ起きるかも?とテレビで言ってました。。
東北、関東の皆さま、、どうかお気をつけて!
コタハハさん、こんばんは
今回はたまたまツマが休みだったので、それで助かりました。
動きがあったからといってすぐに帰れないので気持ちは焦ります。
今後もどうなるか、注意しておかないといけません。
無題
みんにゃの安全が直ぐに確認できて良かったですね。
もう、去年のような災害は、起こりませんようにと祈るばかりです。
吉野の里さん、こんばんは
東京もいつどうなるかわかりませんので、みんにゃの扱いも気をつけないといけません。
これからの防災計画を考えたいのですが、家に誰もいない時間があるので
遅々として進みません。
無題
長く揺れていたので呆然としちゃいました。
あの時、一時的にニャン避難道具を用意しましたが、今一度揃えようって思いましたよ!
ウメコ(食糧調達係り)さん、こんばんは
戻ってくるか不安ですよね。たみことみそちゃんは戻れるのですが、
ポンちゃんは戻れるかどうかわからないので不安です。
色々と難しいですね、この問題は。
こんばんわ
東京も結構揺れましたね・・・。
何もないのが一番だけど、やはり万が一を考えて
フードストックとか水とか家具の配置とか
みんにゃのために用意や確認しとかないとですね。。
でもほんともう昨年のような地震は来ないでもらいたいですよね・・・
うずらちゃんのお母さん、こんばんは
何と言っても、家に住めなくなって避難所とかに行かなければならない時が
一番怖いです。みんにゃを家において避難とか出来ませんよね。
色々と考えてしまいます。