みそちゃんとその父等
ねこと暮らすと、ねこが寄り付く。 そんなみそちゃん一家の日々を綴ります。 みそちゃんとその父等は、みそちゃん一家のコンテンツです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日の仕事帰りに、みそちゃんを病院へ連れて行きました。
再診ですね。
傷の具合も大分よくなってきました。
特に問題はないけれど、抗生剤と消炎剤のおクスリと傷口の消毒、軟膏塗布は
まだ続けた方が良いとの事です。また来週に診察していただきます。
傷が完全にふさがるまでは油断できないと言う事ですね。
------------------------------------------------------------------------------
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
再診ですね。
傷の具合も大分よくなってきました。
特に問題はないけれど、抗生剤と消炎剤のおクスリと傷口の消毒、軟膏塗布は
まだ続けた方が良いとの事です。また来週に診察していただきます。
傷が完全にふさがるまでは油断できないと言う事ですね。
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
PR
今までカマスとかやってきたシリーズと一緒です。
今晩のおかずはアジの干物。
すると、きじとらーずが集まってきて『ふんふんふん』。
常に狙っていますが、わたくしたちが普通に食べている時は下で『ふんふんふんふん』
しているだけです。中座をすると椅子に登ってテーブルを伺うので、
わたくしかツマかどちらかは必ず着席しています。
好きなんですねぇ。でもカラダによくないから食べさせてはあげないけどね。
そう言ったらみそちゃんが泣き出しました。
もちろん写真にオチを付けるためのジョークです^^。
------------------------------------------------------------------------------
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
今晩のおかずはアジの干物。
すると、きじとらーずが集まってきて『ふんふんふん』。
常に狙っていますが、わたくしたちが普通に食べている時は下で『ふんふんふんふん』
しているだけです。中座をすると椅子に登ってテーブルを伺うので、
わたくしかツマかどちらかは必ず着席しています。
好きなんですねぇ。でもカラダによくないから食べさせてはあげないけどね。
そう言ったらみそちゃんが泣き出しました。
もちろん写真にオチを付けるためのジョークです^^。
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
みそちゃんの噛み傷ですが、毎日の投薬で段々よくなってきました。
が、相変わらずかさぶたを掻き壊したり、軟膏を塗った後をぺろぺろしたり。
最上の展開ではありませんが、一度でも塗れば効果はあるのでとりあえずはOKです。
が、ちょっと難しいこともありまして・・・。
投薬をしてから。
イソジン消毒とゲンタシン軟膏塗布。
この順番が正解なのですが、間違えると大変な事になります。
消毒と軟膏を終わらせた後に投薬しようとすると・・・。
がぶりとマジ噛み。
痛い事をされると気も高ぶって警戒心が強くなります。
このような二次被害を防ぐには、
寝ぼけている時に一気に喉奥へ飲み薬を叩き込み、
あとは距離を置いてゆっくり消毒をするのが正解でしょう。
噛み傷の痕は炎症を起こして硬くなっていて、まだ、痛いです。
------------------------------------------------------------------------------
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
が、相変わらずかさぶたを掻き壊したり、軟膏を塗った後をぺろぺろしたり。
最上の展開ではありませんが、一度でも塗れば効果はあるのでとりあえずはOKです。
が、ちょっと難しいこともありまして・・・。
投薬をしてから。
イソジン消毒とゲンタシン軟膏塗布。
この順番が正解なのですが、間違えると大変な事になります。
消毒と軟膏を終わらせた後に投薬しようとすると・・・。
がぶりとマジ噛み。
痛い事をされると気も高ぶって警戒心が強くなります。
このような二次被害を防ぐには、
寝ぼけている時に一気に喉奥へ飲み薬を叩き込み、
あとは距離を置いてゆっくり消毒をするのが正解でしょう。
噛み傷の痕は炎症を起こして硬くなっていて、まだ、痛いです。
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
前にエッセイを執筆したお話をしました。
それから約半年。今度はシニアねこ特集で『猫生活』と言う雑誌の7月号(6/12発売)に
みそちゃんとポンちゃんのきじとらーずがWで掲載されています。
今回の内容は・・・お読み下さい。とても珍しい、ブログでは使っていないショットも撮りました。
それだけでなく、みそちゃん一家でのエイジングケアについてもアンケート形式ですが
記載させていただきました。ご覧戴いた方のお役に立てたらうれしいですね。
ポンちゃんと。
みそちゃん。
ペットコーナーのある本屋さんには大体置いてあると思います。
------------------------------------------------------------------------------
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
それから約半年。今度はシニアねこ特集で『猫生活』と言う雑誌の7月号(6/12発売)に
みそちゃんとポンちゃんのきじとらーずがWで掲載されています。
今回の内容は・・・お読み下さい。とても珍しい、ブログでは使っていないショットも撮りました。
それだけでなく、みそちゃん一家でのエイジングケアについてもアンケート形式ですが
記載させていただきました。ご覧戴いた方のお役に立てたらうれしいですね。
ポンちゃんと。
みそちゃん。
ペットコーナーのある本屋さんには大体置いてあると思います。
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
一昨日の事、みそちゃんのケガにかまけていたら、
その隙にたみこがお外へ脱走してしまいました。
楽しそうに。
この後、塀の向こうに消えていきました。
しばらくしたらちゃんと帰ってきました。
信用できる脱走だとは思っていますが、
もうこれ以上お外ねこは増やしたくないので、
再発防止に努めたいわたくしでした。
------------------------------------------------------------------------------
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
たみこはむぎわら猫同盟に加盟しています!
その隙にたみこがお外へ脱走してしまいました。
楽しそうに。
この後、塀の向こうに消えていきました。
しばらくしたらちゃんと帰ってきました。
信用できる脱走だとは思っていますが、
もうこれ以上お外ねこは増やしたくないので、
再発防止に努めたいわたくしでした。
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
たみこはむぎわら猫同盟に加盟しています!
ツイッター
みそちゃん一家のみなさん
みそちゃん(♂)
1998(H10)5/31生まれ(推定)
毛色:きじとら
出身:東京都葛飾区
たみこ(♀)
2006(H18)4/15生まれ(推定)
毛色:さび(むぎわらさびとら)
出身:群馬県多野郡吉井町
ポンスケ(♂)
2001(H13)2/17生まれ(推定)
毛色:きじとら(よもぎ)
保護地:東京都中央区
なつこ1号(♀)
2004(H16)6/1~2006(H18)2/24
毛色:きじとら+白
出身:千葉県長生郡白子町
闘病記はこちら
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(前編)
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(後編)
こたろう(♂)
2006(H18)4/15~2012(H24)7/23
毛色:黒
出身:山梨県甲府市
※みそちゃん一家のねこは、全員去勢、不妊手術済みです。
カテゴリー
リンク
最新コメント
[11/17 吉野の里]
[11/02 コタロウのハハ]
[10/25 きゃぴばば]
[10/25 うめまま]
[10/23 ひめ]
[09/20 うめまま]
[09/20 ひめ]
[09/20 きゃぴばば]
[09/19 コタロウのハハ]
[09/18 な~こ]
最新記事
(01/01)
(10/23)
(09/19)
(09/14)
(09/09)
(09/08)
(09/06)
(09/05)
(01/17)
(09/03)
アーカイブ
ブログ内検索
一家専用お買い物袋
~食事系~
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)
PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)
~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)
(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)
PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)
~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)
(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用