みそちゃんとその父等 ポンちゃん 忍者ブログ

みそちゃんとその父等

ねこと暮らすと、ねこが寄り付く。 そんなみそちゃん一家の日々を綴ります。 みそちゃんとその父等は、みそちゃん一家のコンテンツです。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



入ります。



いや、ポンちゃんは自力でできないからトイレいらないでしょ?
後で父さんがちゃんとおトイレ介助するから。




踏ん張ってみたり。



だからだから。

・・・。
といいつつ思うのですよ。毎度毎度の事ですが。

これは昔の名残でしょうか?
ポンちゃんはおうちねこだったのかな?
(去勢されていて、首輪の痕があるので、多分いえねこだと推測しています)





今になってはどうでもいい事なんですけどね。



最近はぽつぽつ見かけるようになったこのシーン。
これを見るたびに、ツマが八丁堀で見つける前のポンちゃん。
その過去について思いを馳せるわたくしであります。


------------------------------------------------------------------------------
記事がお気に召しましたら、
下の『きじとらーず』『たみこ姫』を軽く押してあげてください。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------

拍手[2回]

PR
帰宅してまず目に付いたのがこれです。




言葉にならねぇ。




そう言えば、出掛けに掃除機を掛けたのでその時椅子の上に
ストッカーを載せたまま出勤しちゃったのね・・・。




容疑者事情聴取中。
(ポンちゃんはお腹が空くとこのストッカーをひっくり返す事があります)




一番悪いのは、こんな所においしい(いろんな意味で)モノを乗せたまま
出掛けたわたくしなのは言うまでもありませんが。



------------------------------------------------------------------------------
記事がお気に召しましたら、
下の『きじとらーず』『たみこ姫』を軽く押してあげてください。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------

拍手[3回]

きょうのスケジュールは結構ラクだったのですが、
色々と後から予定やらやっておく事やらが詰まって帰宅したのはこの時間。
もう寝ないと明日がキツいのですが、ポンちゃんのおトイレを済ませないと
寝ることが出来ません。



さ、行こうか。



で、始めた物の今日は膀胱が軟くなるのが速く、
一度に全部絞れない事が早めにわかりました。

こんな時は無理をせず、一旦ポンちゃんをリリースして
膀胱が収縮するのを待ちます。

時間が押していても、できない事を無理にはやりません。
おトイレはポンちゃんにとって必要ですが、
彼は喜んで介助を受けているわけではありません。
結構な悲鳴を上げたりもするので、私も時々怯むくらいです。

時間の都合や場所の都合など、結構勝手してて、
寝ているポンちゃんを起こしてトイレに連れて行く事は日常茶飯事。
そこまでこの子に負担を掛けているのですから、
せめて処置では負担を掛けたくない。
この子の父さんとしてそう考えます。




毎日こうやって運ばれていきます。楽なもんじゃないよね。



このブログを書き終える頃には、場所を占拠してしまったツマが出て、
ポンちゃんの準備も出来ているでしょう。
さ、さっさと済ませて寝よう。


------------------------------------------------------------------------------
記事がお気に召しましたら、
下の『きじとらーず』『たみこ姫』を軽く押してあげてください。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------

拍手[8回]

みなさまは薄々気づかれていると思いますが、
わたくし結構多忙な日々を過ごしております。

忙しいなぁ。と実感したのは、今日が2月20日で
もう3日も過ぎているからなのです。

大切な日から。

2007年、2月17日にポンちゃんをうちの子にしました。
過去に色々な事があったでしょうが、みそちゃん一家に入ることにより
全てをリセットして、ポンちゃんとして新しく生きていってもらおうと、
当時は推定6歳。なので、2001年2/17生まれとしています。

6年 x 365日 = 2,190日。
結構な日を過ごしてきました。
皆さんもご存知の通り、この子は障害児。
最初はどうしていいものかわからず、試行錯誤で共存策を模索してきましたが、
その後介助技術は1ヶ月程度で確立されたので、
2,100日以上は介助を続けてきたと言ってもいいでしょう。
毎日当たり前のようにこの子の介護をしてきました。
毎日続けていくために、本当に必要なこと以外は手を抜き、徹底的に楽をして。
かわいそうとは思わない。大変とは思わない。
事務所時代の寂しさと、介助の時ちょっと苦しそうなのが心に引っかかるだけ。




父さんはどこに居ても30~35時間以内に帰ってくる。
それが命を預かる父が定めたルール。




これからも当たり前に毎日が過ぎていきます。
ちなみに、17日当日はちゃんと抱っこ抱っこしたんですよ。
ブログに書き忘れただけで^^;。


------------------------------------------------------------------------------
記事がお気に召しましたら、
下の『きじとらーず』『たみこ姫』を軽く押してあげてください。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------


PEPPYさんでお買い物をされると、
商品に同梱されるタブロイド誌『PEPPY PLUS』に、わたくしが執筆したエッセイ
『ご長寿猫ブログのスター達』が掲載されています(2月末まで配布)。
是非ご一読ください

拍手[5回]

今日はクルマで営業回りをしていたのですが、
車内で野菜ジュースを思い切りすすった時に左肩の筋を痛めてしまいました。
わたくしは左に重心が寄っているようで、左の肩甲骨や左ひざがごりごりぽきぽき鳴ります。
右はなんとも無いのですが。

それはいいとして、この故障はみそちゃん一家の運営に影響が出ます。
父は毎日色々なお世話をしているので、それを遂行するのも結構大変です。
トイレ掃除、給仕、水の交換や部屋のお掃除はそれほどでもないのですが・・・。

キツいのはポンちゃんのトイレ介助。
小は右手の握力で膀胱を絞るので、反動を抑える左には若干の力は掛かって
痛みはあるのですが、影響が出るほどではありません。
問題は大。やってみないとよくわからないと思うのですが、角度の問題で
右投げ右打ちはほぼ不可能なのです。
右で膀胱を絞ったら、左右の握りで腸を動かして、左手の指で便を押し出さないと
うまくできません。肛門を通すだけなら良いのですが、便の多い時は
直腸のかなり手前から指先を当てて送り出すようにしないとお腹を刺激する回数が
増えてしまうため何とかここで出しておきたいのです。

これがまた肩にくるくる!
痛いですが、これは手を抜けないので、何とか頑張ってやりきります。




どうした?お前は何も悪くないぞ。






心配かけちゃったな。でも、父さんは自分で望んでやっているんだ。

お前は何も遠慮する事は無いんだぞ。




お風呂から上がったら余った処方薬のシップを貼って寝ます。
それにしても、間抜けな痛め方をしたものです・・・。



------------------------------------------------------------------------------
記事がお気に召しましたら、
下の『きじとらーず』『たみこ姫』を軽く押してあげてください。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------


PEPPYさんでお買い物をされると、
商品に同梱されるタブロイド誌『PEPPY PLUS』に、わたくしが執筆したエッセイ
『ご長寿猫ブログのスター達』が掲載されています(2月末まで配布)。
是非ご一読ください

拍手[3回]

ツイッター

メールはこちらから

みそちゃん一家のみなさん


みそちゃん(♂)
1998(H10)5/31生まれ(推定)
毛色:きじとら
出身:東京都葛飾区



たみこ(♀)
2006(H18)4/15生まれ(推定)
毛色:さび(むぎわらさびとら)
出身:群馬県多野郡吉井町



ポンスケ(♂)
2001(H13)2/17生まれ(推定)
毛色:きじとら(よもぎ)
保護地:東京都中央区



なつこ1号(♀)
2004(H16)6/1~2006(H18)2/24
毛色:きじとら+白
出身:千葉県長生郡白子町

闘病記はこちら
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(前編)
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(後編)


こたろう(♂)
2006(H18)4/15~2012(H24)7/23
毛色:黒
出身:山梨県甲府市


※みそちゃん一家のねこは、全員去勢、不妊手術済みです。


最新コメント

[11/17 吉野の里]
[11/02 コタロウのハハ]
[10/25 きゃぴばば]
[10/25 うめまま]
[10/23 ひめ]
[09/20 うめまま]
[09/20 ひめ]
[09/20 きゃぴばば]
[09/19 コタロウのハハ]
[09/18 な~こ]

ブログ内検索

一家専用お買い物袋

~食事系~
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています

腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)


PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)




~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)

(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。



その他の一般お買い物用

プロフィール

HN:
みそちゃんの父
性別:
男性

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- みそちゃんとその父等 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]