みそちゃんとその父等
ねこと暮らすと、ねこが寄り付く。 そんなみそちゃん一家の日々を綴ります。 みそちゃんとその父等は、みそちゃん一家のコンテンツです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の記事、よく見返してみると、ポンちゃんの写真がちょっと寂しそうに見えます。
丁度、昨日の夕方に事務所のテレビで見たニュース特集で、15歳の♀ねこユキちゃんが、
肺炎と肺水腫で緊急搬送されてきて、手当てしたものの亡くなってしまったという話をやっていました。
そこで、元気が急になくなって・・・と言う話から、
そう言えばポンちゃんも元気がないなと思ったら、
急に心配になってきて、昨日は帰る前に何度もポンちゃんを撫でて念を押したり、
今朝出勤するまでポンちゃんがどうなっているかとても心配だったりしました。
朝には元気にしていて、お昼から所用で出掛けて、
先ほど帰社した時にはぎゃーぎゃーと甘えてスープごはんの催促もしていました。
今は落ち着いてゆっくり眠っています。ちょっとほっとしました。

ですが、ちょっと心配なので、明日は病院に連れて行って、
健康診断と尿検査を受けさせようと思います。
必要なら血液検査も。
心配なんです。心配なんです。
とにかく、何だかわからないですが、心配なんです。
-------------------------------------------------------------------------------
初めての方ははじめにをご覧ください!
↓↓ランキング参加中です。記事がお気に召しましたら↓↓
↓↓たみことポンを押してあげて下さい♪↓↓
丁度、昨日の夕方に事務所のテレビで見たニュース特集で、15歳の♀ねこユキちゃんが、
肺炎と肺水腫で緊急搬送されてきて、手当てしたものの亡くなってしまったという話をやっていました。
そこで、元気が急になくなって・・・と言う話から、
そう言えばポンちゃんも元気がないなと思ったら、
急に心配になってきて、昨日は帰る前に何度もポンちゃんを撫でて念を押したり、
今朝出勤するまでポンちゃんがどうなっているかとても心配だったりしました。
朝には元気にしていて、お昼から所用で出掛けて、
先ほど帰社した時にはぎゃーぎゃーと甘えてスープごはんの催促もしていました。
今は落ち着いてゆっくり眠っています。ちょっとほっとしました。
ですが、ちょっと心配なので、明日は病院に連れて行って、
健康診断と尿検査を受けさせようと思います。
必要なら血液検査も。
心配なんです。心配なんです。
とにかく、何だかわからないですが、心配なんです。
-------------------------------------------------------------------------------
初めての方ははじめにをご覧ください!
↓↓ランキング参加中です。記事がお気に召しましたら↓↓
↓↓たみことポンを押してあげて下さい♪↓↓
![]() にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
PR
今日は午前中からポンちゃんがうるさいです。
いつもうるさいのですが、今日の騒ぎ方はちょっとおかしいですね。
仕事を一寸中断して、色々とチェックしてみましょう。
ごはん → 出勤時に給仕しました。
スープごはん → ダメ。いつもならもう諦めている頃合です。
お水 → 新鮮でたっぷり。
問題なし。
では、トイレは?
昨晩帰る前(21:00頃)に処理したからまだ大丈夫だなぁ(この時点で約13時間経過)と思いつつ、
おなかのハリ具合と膀胱の尿量を触診でチェック。
尿量は普通だったのですが、おなかが結構張っていました。
急遽、排泄介助装置を設置して、排尿→排便の順に介助していきます。
尿はちょっと出てすぐにとまってしまいます。
これは前に書いたかもしれませんが、基本、便やガスがたまっていると、膀胱を押しても尿は
ほとんど出ません。場合によってはまったく出ません。
では、便を出してみましょう。ところが、出ません。
代わりに出るのは大量のガス(おなら)。ガス腹でパンパンになり、苦しくて鳴いていたようです。
ポンは便だけでなく、おならも自分ですることが出来ません。
気づいてあげられなくて、ごめんね。
ここのところ、急に暖かくなって、また冷えてきています。
こう言う時は消化の調子が悪いのか、ガスがたまりやすくなったり、便がゆるくなったりします。
最近はゆる便が出る事は皆無に近いですが、ガス腹はたまに起こるんです。
ガスをすっかり出した後は、すっきりしたようで、仕事をするわたくしを
ゴロゴロと寝転がりながら見ていました。

すっきりだよ。

おねむだよ。
ところで、ポンの介助をYoutubeの動画で見たいと言う方いらっしゃいますか?
リアルの友人から、一度見てみたいと言うリクエストがあったので、
もし、このブログをごらんの皆様がご興味あるようでしたら
ここでもアップしてみようと思うのですが。
ご覧いただくことで、障害の有る子と暮らす現状や対応の仕方、
また、わたくしが身に着けた技術を少しでもお伝えできれば。
皆さんが同じ立場になったときの参考になればと考えています。
ご意見はコメントかメールフォーム でいただければと思います。
わたくしは毎日やっている事なのでマヒしていますが、
客観的に考えると、きれいなコンテンツではありませんので、
ご要望に応じて対応しようと思います。

快適だよ。

寝るの飽きたから父さんの邪魔するよ。
季節の変わり目、皆様も体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
-------------------------------------------------------------------------------
初めての方ははじめにをご覧ください!
↓↓ランキング参加中です。記事がお気に召しましたら↓↓
↓↓たみことポンを押してあげて下さい♪↓↓
いつもうるさいのですが、今日の騒ぎ方はちょっとおかしいですね。
仕事を一寸中断して、色々とチェックしてみましょう。
ごはん → 出勤時に給仕しました。
スープごはん → ダメ。いつもならもう諦めている頃合です。
お水 → 新鮮でたっぷり。
問題なし。
では、トイレは?
昨晩帰る前(21:00頃)に処理したからまだ大丈夫だなぁ(この時点で約13時間経過)と思いつつ、
おなかのハリ具合と膀胱の尿量を触診でチェック。
尿量は普通だったのですが、おなかが結構張っていました。
急遽、排泄介助装置を設置して、排尿→排便の順に介助していきます。
尿はちょっと出てすぐにとまってしまいます。
これは前に書いたかもしれませんが、基本、便やガスがたまっていると、膀胱を押しても尿は
ほとんど出ません。場合によってはまったく出ません。
では、便を出してみましょう。ところが、出ません。
代わりに出るのは大量のガス(おなら)。ガス腹でパンパンになり、苦しくて鳴いていたようです。
ポンは便だけでなく、おならも自分ですることが出来ません。
気づいてあげられなくて、ごめんね。
ここのところ、急に暖かくなって、また冷えてきています。
こう言う時は消化の調子が悪いのか、ガスがたまりやすくなったり、便がゆるくなったりします。
最近はゆる便が出る事は皆無に近いですが、ガス腹はたまに起こるんです。
ガスをすっかり出した後は、すっきりしたようで、仕事をするわたくしを
ゴロゴロと寝転がりながら見ていました。
すっきりだよ。
おねむだよ。
ところで、ポンの介助をYoutubeの動画で見たいと言う方いらっしゃいますか?
リアルの友人から、一度見てみたいと言うリクエストがあったので、
もし、このブログをごらんの皆様がご興味あるようでしたら
ここでもアップしてみようと思うのですが。
ご覧いただくことで、障害の有る子と暮らす現状や対応の仕方、
また、わたくしが身に着けた技術を少しでもお伝えできれば。
皆さんが同じ立場になったときの参考になればと考えています。
ご意見はコメントかメールフォーム でいただければと思います。
わたくしは毎日やっている事なのでマヒしていますが、
客観的に考えると、きれいなコンテンツではありませんので、
ご要望に応じて対応しようと思います。
快適だよ。
寝るの飽きたから父さんの邪魔するよ。
季節の変わり目、皆様も体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
-------------------------------------------------------------------------------
初めての方ははじめにをご覧ください!
↓↓ランキング参加中です。記事がお気に召しましたら↓↓
↓↓たみことポンを押してあげて下さい♪↓↓
![]() にほんブログ村 | 人気ブログランキング |
ポンちゃん、脊髄の障害以外にも、色々とハンディキャップがあります。
そのひとつが、目やにが良く出る事です。

こうして見ると余りわかりませんが、黒目(瞳孔)が少しにごったように見えます。
長い野良生活で、何らかの影響が出ているのかわかりませんが、
目が見えているかどうかのチェックは良く行っています。
目やにの件も、お医者さんに相談したところ、大きな問題ではないと言うので、
とりあえず、注意深く見守っています。

半日~1日くらいでこのくらいです。本家の3にゃんに比べると倍くらい出ます。
気が付いたら取るようにしています。
きれいなかわいいお顔で過ごして欲しいから。
-------------------------------------------------------------------------------
初めての方ははじめにをご覧ください!
↓↓ランキング参加中です。記事がお気に召しましたら↓↓
↓↓クリックしてくださいね↓↓
そのひとつが、目やにが良く出る事です。
こうして見ると余りわかりませんが、黒目(瞳孔)が少しにごったように見えます。
長い野良生活で、何らかの影響が出ているのかわかりませんが、
目が見えているかどうかのチェックは良く行っています。
目やにの件も、お医者さんに相談したところ、大きな問題ではないと言うので、
とりあえず、注意深く見守っています。
半日~1日くらいでこのくらいです。本家の3にゃんに比べると倍くらい出ます。
気が付いたら取るようにしています。
きれいなかわいいお顔で過ごして欲しいから。
-------------------------------------------------------------------------------
初めての方ははじめにをご覧ください!
↓↓ランキング参加中です。記事がお気に召しましたら↓↓
↓↓クリックしてくださいね↓↓
![]() にほんブログ村 | 人気ブログランキング |
ポンちゃんももう10歳超え。
年齢相応、もしくは年齢以上にくたびれている所も多いです。
年齢相応でも、毛並みはくたびれやすい所の1つですね。
若い頃は張りのあった毛並みも、年とともに毛羽立って、ツヤやコシもなくなって来ます。
ですが、わたくし、そのコシがなくなって、ふわっふわになった毛が好きです。
特にポンちゃんのくたびれた短毛は、ふっかふかのもっふもふでとてもさわり心地がいいのです。

首筋とかあごは定番ですね。

袖をめくって、地肌との接触面積を増やします。

抱え込むと、安心するみたいです。
一人なので撮れませんが、実際は顔と両手で抱え込んで『むぎゅー』とか
『すりすりすり~』とかやっています。
すると、ポンちゃんは『ゴロゴロゴロ』。
-------------------------------------------------------------------------------
初めての方ははじめにをご覧ください!
↓↓ランキング参加中です。記事がお気に召しましたらクリックしてくださいね↓↓
年齢相応、もしくは年齢以上にくたびれている所も多いです。
年齢相応でも、毛並みはくたびれやすい所の1つですね。
若い頃は張りのあった毛並みも、年とともに毛羽立って、ツヤやコシもなくなって来ます。
ですが、わたくし、そのコシがなくなって、ふわっふわになった毛が好きです。
特にポンちゃんのくたびれた短毛は、ふっかふかのもっふもふでとてもさわり心地がいいのです。
首筋とかあごは定番ですね。
袖をめくって、地肌との接触面積を増やします。
抱え込むと、安心するみたいです。
一人なので撮れませんが、実際は顔と両手で抱え込んで『むぎゅー』とか
『すりすりすり~』とかやっています。
すると、ポンちゃんは『ゴロゴロゴロ』。
-------------------------------------------------------------------------------
初めての方ははじめにをご覧ください!
↓↓ランキング参加中です。記事がお気に召しましたらクリックしてくださいね↓↓
![]() にほんブログ村 |
残業中。
寝ているポンを撫でようと手を伸ばすと・・・。

うまい具合に頭が回り込んできて、手を取られて、てまくらになってしまいました。
仕方がないので、このまま右手だけでキー操作、マウス操作をしながら
メールやファイル作成をしていました。能率が落ちますが、仕方がありません。

起きてきたらこの有様。
能率が落ちれば帰りが遅くなる
↓ ↓ ↓ ↓
帰りが遅くなるから一緒の時間が長くなる。
頭脳プレイなのでしょうか?
-------------------------------------------------------------------------------
初めての方ははじめにをご覧ください!
↓↓ランキング参加中です。記事がお気に召しましたらクリックしてくださいね↓↓
寝ているポンを撫でようと手を伸ばすと・・・。
うまい具合に頭が回り込んできて、手を取られて、てまくらになってしまいました。
仕方がないので、このまま右手だけでキー操作、マウス操作をしながら
メールやファイル作成をしていました。能率が落ちますが、仕方がありません。
起きてきたらこの有様。
能率が落ちれば帰りが遅くなる
↓ ↓ ↓ ↓
帰りが遅くなるから一緒の時間が長くなる。
頭脳プレイなのでしょうか?
-------------------------------------------------------------------------------
初めての方ははじめにをご覧ください!
↓↓ランキング参加中です。記事がお気に召しましたらクリックしてくださいね↓↓
![]() にほんブログ村 |
ツイッター
みそちゃん一家のみなさん
みそちゃん(♂)
1998(H10)5/31生まれ(推定)
毛色:きじとら
出身:東京都葛飾区
たみこ(♀)
2006(H18)4/15生まれ(推定)
毛色:さび(むぎわらさびとら)
出身:群馬県多野郡吉井町
ポンスケ(♂)
2001(H13)2/17生まれ(推定)
毛色:きじとら(よもぎ)
保護地:東京都中央区
なつこ1号(♀)
2004(H16)6/1~2006(H18)2/24
毛色:きじとら+白
出身:千葉県長生郡白子町
闘病記はこちら
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(前編)
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(後編)
こたろう(♂)
2006(H18)4/15~2012(H24)7/23
毛色:黒
出身:山梨県甲府市
※みそちゃん一家のねこは、全員去勢、不妊手術済みです。
カテゴリー
リンク
最新コメント
[11/17 吉野の里]
[11/02 コタロウのハハ]
[10/25 きゃぴばば]
[10/25 うめまま]
[10/23 ひめ]
[09/20 うめまま]
[09/20 ひめ]
[09/20 きゃぴばば]
[09/19 コタロウのハハ]
[09/18 な~こ]
最新記事
(01/01)
(10/23)
(09/19)
(09/14)
(09/09)
(09/08)
(09/06)
(09/05)
(01/17)
(09/03)
アーカイブ
ブログ内検索
一家専用お買い物袋
~食事系~
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)
PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)
~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)
(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)

PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)

~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)

(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用
