みそちゃんとその父等
ねこと暮らすと、ねこが寄り付く。 そんなみそちゃん一家の日々を綴ります。 みそちゃんとその父等は、みそちゃん一家のコンテンツです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日間の出張から帰宅したツマ。
疲れていたのでしょう。
虚を突かれて3にゃんずが脱走してしまったとのメールを事務所で受け取りました。
最初に帰ってきたのはみそちゃん。
まぁ、お外公認の彼は脱走と言えませんが。

たみこはおとうさんの帰宅に合わせて帰ってきました♪

らぶ♪

みそちゃんは余裕ぶっこいてます。
現在、こたろうの帰宅待ちです。
国道まで出て調べましたが、交通事故に巻き込まれた気配はありません。
どこかを探検して遊んでいるのでしょう。
元々はたみこの方が手ごわかったのですが、今は逆になっています。
困ったものですが、帰ってくるまで根気よく待ちます。
------------------------------------------------------------------------------
初めての方ははじめにをご覧ください!
↓↓ランキング参加中です。記事がお気に召しましたら↓↓
↓↓たみこ&みそちゃんとポンちゃんを押してあげて下さい♪↓↓
------------------------------------------------------------------------------

たみこはむぎわら猫同盟に参加しています!
疲れていたのでしょう。
虚を突かれて3にゃんずが脱走してしまったとのメールを事務所で受け取りました。
最初に帰ってきたのはみそちゃん。
まぁ、お外公認の彼は脱走と言えませんが。
たみこはおとうさんの帰宅に合わせて帰ってきました♪
らぶ♪
みそちゃんは余裕ぶっこいてます。
現在、こたろうの帰宅待ちです。
国道まで出て調べましたが、交通事故に巻き込まれた気配はありません。
どこかを探検して遊んでいるのでしょう。
元々はたみこの方が手ごわかったのですが、今は逆になっています。
困ったものですが、帰ってくるまで根気よく待ちます。
初めての方ははじめにをご覧ください!
↓↓ランキング参加中です。記事がお気に召しましたら↓↓
↓↓たみこ&みそちゃんとポンちゃんを押してあげて下さい♪↓↓
![]() にほんブログ村 | 人気ブログランキング |
------------------------------------------------------------------------------
たみこはむぎわら猫同盟に参加しています!
PR
ツイッター
みそちゃん一家のみなさん
みそちゃん(♂)
1998(H10)5/31生まれ(推定)
毛色:きじとら
出身:東京都葛飾区
たみこ(♀)
2006(H18)4/15生まれ(推定)
毛色:さび(むぎわらさびとら)
出身:群馬県多野郡吉井町
ポンスケ(♂)
2001(H13)2/17生まれ(推定)
毛色:きじとら(よもぎ)
保護地:東京都中央区
なつこ1号(♀)
2004(H16)6/1~2006(H18)2/24
毛色:きじとら+白
出身:千葉県長生郡白子町
闘病記はこちら
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(前編)
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(後編)
こたろう(♂)
2006(H18)4/15~2012(H24)7/23
毛色:黒
出身:山梨県甲府市
※みそちゃん一家のねこは、全員去勢、不妊手術済みです。
カテゴリー
リンク
最新コメント
[11/17 吉野の里]
[11/02 コタロウのハハ]
[10/25 きゃぴばば]
[10/25 うめまま]
[10/23 ひめ]
[09/20 うめまま]
[09/20 ひめ]
[09/20 きゃぴばば]
[09/19 コタロウのハハ]
[09/18 な~こ]
最新記事
(01/01)
(10/23)
(09/19)
(09/14)
(09/09)
(09/08)
(09/06)
(09/05)
(01/17)
(09/03)
アーカイブ
ブログ内検索
一家専用お買い物袋
~食事系~
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)
PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)
~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)
(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)

PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)

~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)

(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用

無題
戻ってきましたか?
何処を遊び歩いてるんでしょうね
夜遊びは危険よ~~~!!
ほんとたみちゃんとラブラブしてますね
可愛いヽ(*´∀`)ノ
iomocaさん、おはようございます!
全く困ったものですが、ツマも一生懸命に呼びかけて
それに応えてくれたので良しとします^^。
困ったものでした^^;
無題
いつも出ているコなら、こっちも少々のことは慣れっこやし、まぁ毎日なんで、ちゃんと帰ってくるのも分かってるケド、、いつも出ない(出さない)コが出てしまうと心配デスよね~~!
まぁ、こたろうクンは何回か出てるし、大丈夫でしょーーが、帰ってくるまでは
やっぱり春は、出てみたくなる季節なんデスかね~~
最近、コタが出て行くときに、まるも出ちゃうのが、2,3回続きマスた
暖かくなって、まるもお外出たい
まぁ、前の畑で遊んでるのが、ほとんどだし、「まる~~}と呼べば、たたっ~と走ってくるので、あまり心配は要りまセン。。
大慌てで帰ってきて、、ウチでおトイレしてマス(笑・笑)
コタハハさん、おはようございます!
本日朝6時にツイッターで書いたとおり捕獲いたしました。
午前2時までに何度かニアミスはあったのですが、
全て逃げられてしまい、そのままお遊びのたびに出てしまいました。
帰ってくるのはわかっていましたが、一応心配で何度か国道まで
見に行って、倒れてたりしないかどうか確認していました。
緊張しますね・・・。
今回の逃走はツマがサッシのロックを忘れていたと言う単純なミスで、
年中やられる可能性があります。季節もあるのでしょうが、
たみこたは常にお外を狙っています。たぶんみそちゃんが出掛けているのが
あるからかもしれませんね。
まるちゃんのようにちゃんとすぐに帰ってきてくれると助かります。
その店はたみこがそれに当たるのだと思います^^。
無題
ですね♪
記事を読んだときはドキドキしました
が、コメント欄を見てホッ!っと
しました~(≧з≦)ノ
よかった♪ よかった♪
たみちゃん、ホント女の子らしい可愛い
表情ですね♪
父さんのメロメロ具合が溢れてるますよ~!!!
☆☆
さんぐりえさん、こんばんは!
スマホでは見られないなどの障害もあるので
コメント返信を急いで行いました^^;。
ご心配をおかけしてすみません<(_ _)>
たみ。
おとうさんはやっぱりダメなんですよ(笑)
無題
戻ってくるとは思っていても、心配で仕方ありませんもんね。
3にゃん、帰って来て本当に安心しました(*^ ^* )
私のブログをリンクして下さってるんですね( ̄△ ̄;)キヅカンカッタ、、、
ありがとうございます。
こちらもリンクさせて下さいね。
これからもよろしくで~す(*^ー^)/
肴さん、こんばんは!
うちの子は、ポンちゃんを含めて4にゃんとも帰属意識が高いようで、
ちゃんと帰ってくるんです。多分、みそちゃんの影響が強いんだと思います。
ちゃんと帰ってくる子に育ったので。
>リンク
ハイ^^。気に入ったブログさんには自分用にリンクを貼っています。
RSSで見るのもいいのですが、毎日巡回して様子を見るのがすきなんです。
リンクありがとうございます。これからもよろしくお願いします*^^*。
無題
無事帰ってきたんですね。
心配しました。
我家でそんな事態になれば 私 パニックになる自信があります
特にアジルは絶対帰ってこれない気がするんですよ。
あぁ....怖い怖い...
コタちゃん 脱走歴はけっこうあるんですか?
お外で何か楽しい経験があるんでしょうか...
ケガがなくて良かったです。
きゃぴばばさん、こんばんは!
帰宅しかけた所で無事捕獲いたしました。
もともと帰ってくる子でして、ただ、家の前で躊躇して中々家の中には入らないんです。
お外の魅力は多分みそちゃんの影響でしょうね。彼は毎日出かけているので、
それを見ているほうとしては・・・多少の魅力は感じていると思っています。
みそちゃんは出さないとストレスが溜まる(コタロウくんと同じようなスタンスです)タイプですが、
それ以降はもう出さないと決めているので、たみこた、ポンは家ねことして何とかやっています。
アジちゃん、きっと帰ってきてくれるとは思いますが、こればっかりはわからないですよね。
何かがあったときとても怖いと言う気持ちはとてもよくわかります。
きゃぴばばさんのこのコメントで、ねこに対するスタンスの個人差と言う物を改めて感じました。
この気持ちはブログの記事として一度書いてみたいと思います。ありがとうございます。