みそちゃんとその父等
ねこと暮らすと、ねこが寄り付く。 そんなみそちゃん一家の日々を綴ります。 みそちゃんとその父等は、みそちゃん一家のコンテンツです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
窓際の朝日が差し込むテラスにはたみこ用カーペットを敷いた専用スペース。
朝たみこの定番です。
ところが、そこにこたろうのお骨が入った大きな壺がやってきて、
ちょっと場所が狭くなっちゃいました。
そこで、おとうさんはちょっと場所を工面して、上手くたみこのいられるスペースを
確保する事に成功しました。
お片づけ。
遺影をちょっと詰めてもらい、
お骨はそれなりにゆったりと。おとうさんの表彰関連物は詰めて。
いつも一緒だよ。
ちゃんと、香炉と燭台を置くスペースは確保していますが、
ひっくり返されると大惨事なので、使わない時は奥に置いています。
初めての方ははじめにをご覧ください!
記事がお気に召しましたら、下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を押してあげてください。
![]() にほんブログ村 | 人気ブログランキング |
------------------------------------------------------------------------------
たみこはむぎわら猫同盟に参加しています!
PR
ツイッター
みそちゃん一家のみなさん
みそちゃん(♂)
1998(H10)5/31生まれ(推定)
毛色:きじとら
出身:東京都葛飾区
たみこ(♀)
2006(H18)4/15生まれ(推定)
毛色:さび(むぎわらさびとら)
出身:群馬県多野郡吉井町
ポンスケ(♂)
2001(H13)2/17生まれ(推定)
毛色:きじとら(よもぎ)
保護地:東京都中央区
なつこ1号(♀)
2004(H16)6/1~2006(H18)2/24
毛色:きじとら+白
出身:千葉県長生郡白子町
闘病記はこちら
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(前編)
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(後編)
こたろう(♂)
2006(H18)4/15~2012(H24)7/23
毛色:黒
出身:山梨県甲府市
※みそちゃん一家のねこは、全員去勢、不妊手術済みです。
カテゴリー
リンク
最新コメント
[11/17 吉野の里]
[11/02 コタロウのハハ]
[10/25 きゃぴばば]
[10/25 うめまま]
[10/23 ひめ]
[09/20 うめまま]
[09/20 ひめ]
[09/20 きゃぴばば]
[09/19 コタロウのハハ]
[09/18 な~こ]
最新記事
(01/01)
(10/23)
(09/19)
(09/14)
(09/09)
(09/08)
(09/06)
(09/05)
(01/17)
(09/03)
アーカイブ
ブログ内検索
一家専用お買い物袋
~食事系~
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)
PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)
~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)
(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)

PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)

~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)

(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用

無題
こたちゃんたちのお隣なんですね^^。
ずーっとみんな一緒ですね。
ずっとずっと家族です♪
きゃぴばばさん、こんばんは!
なつこの隣でくつろいでいました。
みんなのお骨をテラスに置くのは、
いつまでもいつまでも一緒にいたいからなんです。
無題
こたろうちゃん、なつこちゃんを守るように、穏やかなあたたかい時間が過ぎていきますね。
たみこちゃんの、表情がとても素敵です。
吉野の里さん、こんばんは!
と言うのは、やっぱりたみこは『きゃゎゆぅ~い♪♪』なのですぅ~(←馬鹿オヤジ)。
それはおいておきまして。
朝はいいです。寂しさや悲しさを感じさせない。
これからはじまる希望の時間です。
無題
こたちゃんが側でも守ってくれてますね(=^ェ^=)
ハナちゃんのお母ちゃん、こんばんは!
うちではなつこが呼んできた子と言っていますが、
本当にその通りだと思います。
こたろうも、きっとその暖かい中に入っていると思います。
無題
ホント、みんな一緒ってカンジで。。
こたろうクンやなつこちゃんとお話してそ~デスね。。たみちゃん!
コタハハさん、こんばんは!
けんかもしましたが、仲良しだったたみこたろうですから。
なつこに呼ばれてやってきたたみこですから。