みそちゃんとその父等
ねこと暮らすと、ねこが寄り付く。 そんなみそちゃん一家の日々を綴ります。 みそちゃんとその父等は、みそちゃん一家のコンテンツです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の件、について、
仕事から急いで帰宅し、予定通りみそちゃんを病院へ連れて行きました。
まぁ、よく見ると今までと同じ展開ですので、細かい部分ははしょります。
治療の内容は、傷口にカテーテルを挿して、シリンジに溜めたイソジンを流し込んで
膿を洗い流しながら殺菌すると言うものです。
その後は抗生剤と消炎剤が入った注射を一本打って終了です。
最後に消炎剤と抗生剤の飲み薬を戴いて、コレをを毎日朝晩の2回飲ませ、
傷口を一日2回イソジンで消毒、ゲンタシン軟膏を塗布し、
週末にもう一度経過観察する事。全くいつもと同じです。
傷口が昨日より赤くなっていますが、洗浄後なのでこうなるみたいです。
見た目はひどいですが、膿がなくなってこれからも出ないので逆に安心です。
びっくりしたのが2011年のゲンタシン(2014年まで使用可)とイソジンがまだ使えるみたいです。
ゲンタシンは一度あけているので心配でしたが、それでも使用可能な間は使えるそうです。
なので、新しく出してもらう事がなく、それをそのまま使うことになりました。
袋も新しく変えて戴きました。処方日はそのままで。
必要のない処方はしない。みそちゃん一家の主治医は名医なのです。
------------------------------------------------------------------------------
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
仕事から急いで帰宅し、予定通りみそちゃんを病院へ連れて行きました。
まぁ、よく見ると今までと同じ展開ですので、細かい部分ははしょります。
治療の内容は、傷口にカテーテルを挿して、シリンジに溜めたイソジンを流し込んで
膿を洗い流しながら殺菌すると言うものです。
その後は抗生剤と消炎剤が入った注射を一本打って終了です。
最後に消炎剤と抗生剤の飲み薬を戴いて、コレをを毎日朝晩の2回飲ませ、
傷口を一日2回イソジンで消毒、ゲンタシン軟膏を塗布し、
週末にもう一度経過観察する事。全くいつもと同じです。
傷口が昨日より赤くなっていますが、洗浄後なのでこうなるみたいです。
見た目はひどいですが、膿がなくなってこれからも出ないので逆に安心です。
びっくりしたのが2011年のゲンタシン(2014年まで使用可)とイソジンがまだ使えるみたいです。
ゲンタシンは一度あけているので心配でしたが、それでも使用可能な間は使えるそうです。
なので、新しく出してもらう事がなく、それをそのまま使うことになりました。
袋も新しく変えて戴きました。処方日はそのままで。
必要のない処方はしない。みそちゃん一家の主治医は名医なのです。
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
PR
今朝、仕事をしているとツマからメールが。
みそちゃんがケガをしているようだとの事。
夕方に帰ってみると確かに元気がありません。
よく見ると今回もまたこれをやらかしてくれました。
例によって首筋に2本の穴が。皮膚がざっくりと切れて肉がみえています。
さて、どうしたものか?
とりあえず薬局で消毒液とネットを買った後でひらめきます。
『病院に電話すればいい』
そこで電話をして聞いてみると、マキロンでは刺激が強いらしく、
ねこの体に合った病院で出している特別な(?)イソジンを使用すべきとの事でした。
とりあえず、分泌した体液が毛をひっつけてかぴかぴになっていたため、
可能な限り毛をカットしました。
毛がべったりしていると不潔だからね。
後は掻き壊しが気になるので、近くに寝かせて掻こうとしたら止めに入り、
とにかく休ませています。
明日は夕方何とか時間をやりくりして病院へ連れて行きます。
食欲がないようだったので、パウチを開けて中の汁を飲ませました。
すると食欲が出たのか、パウチのゴハンを食べていました。
この傷の上、4ヵ所のかさぶたがあるの、わかります?
短期間で2回の負傷と言う事です。
お前は一体お外で何をしているんだ?
------------------------------------------------------------------------------
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
みそちゃんがケガをしているようだとの事。
夕方に帰ってみると確かに元気がありません。
よく見ると今回もまたこれをやらかしてくれました。
例によって首筋に2本の穴が。皮膚がざっくりと切れて肉がみえています。
さて、どうしたものか?
とりあえず薬局で消毒液とネットを買った後でひらめきます。
『病院に電話すればいい』
そこで電話をして聞いてみると、マキロンでは刺激が強いらしく、
ねこの体に合った病院で出している特別な(?)イソジンを使用すべきとの事でした。
とりあえず、分泌した体液が毛をひっつけてかぴかぴになっていたため、
可能な限り毛をカットしました。
毛がべったりしていると不潔だからね。
後は掻き壊しが気になるので、近くに寝かせて掻こうとしたら止めに入り、
とにかく休ませています。
明日は夕方何とか時間をやりくりして病院へ連れて行きます。
食欲がないようだったので、パウチを開けて中の汁を飲ませました。
すると食欲が出たのか、パウチのゴハンを食べていました。
この傷の上、4ヵ所のかさぶたがあるの、わかります?
短期間で2回の負傷と言う事です。
お前は一体お外で何をしているんだ?
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
今日、帰宅したらツマが夏の準備をしていました。
さっぱりだよ。
今までは冬と同じ毛布なのでちょっとムシムシしてたかもしれません。
ごろん。
快適だよ。
もともと事務所に居た時も足元はこの白タオルでした。
------------------------------------------------------------------------------
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
さっぱりだよ。
今までは冬と同じ毛布なのでちょっとムシムシしてたかもしれません。
ごろん。
快適だよ。
もともと事務所に居た時も足元はこの白タオルでした。
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
先日、ツマがこう言いました。
『みそちゃんがベランダで何かを見つけたみたい』
すると、一生懸命何かを探して、植木鉢などをひっくり返しているみそちゃんの姿。
まぁ、この状態では何を言っても聞かないので、そのままにしておきました。
するとまたしばらくしてツマが言ってきます。
『みそちゃんが子ねずみを捕まえてこりこりと食べてる!』
出てみると、みそちゃんが血まみれの子ねずみを咥えてこちらを見ています。
まぁ、食べるのは勝手なので・・・と考えましたが、食事管理は大事なので
じじいの間食は控えるべきと考えて取り上げてねずみは捨ててしまいました。
子ねずみが命を落としたであろうスポットにには血だまりができていたので
きちんと水を流して掃除をして。
家に収容されたみそちゃんは、ずっとお外をうかがっていました。
ずっとしつこくお外を見て。自分の獲物がきになってしょうがないのでしょう。
まったく、赤ちゃんみたいに甘えると思えば、このようなけだものにもなる
不思議な15歳のじじいでございます。
狩りをしてきたのって何年ぶりだっけ?
元気なのはいい事です
------------------------------------------------------------------------------
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
『みそちゃんがベランダで何かを見つけたみたい』
すると、一生懸命何かを探して、植木鉢などをひっくり返しているみそちゃんの姿。
まぁ、この状態では何を言っても聞かないので、そのままにしておきました。
するとまたしばらくしてツマが言ってきます。
『みそちゃんが子ねずみを捕まえてこりこりと食べてる!』
出てみると、みそちゃんが血まみれの子ねずみを咥えてこちらを見ています。
まぁ、食べるのは勝手なので・・・と考えましたが、食事管理は大事なので
じじいの間食は控えるべきと考えて取り上げてねずみは捨ててしまいました。
子ねずみが命を落としたであろうスポットにには血だまりができていたので
きちんと水を流して掃除をして。
家に収容されたみそちゃんは、ずっとお外をうかがっていました。
ずっとしつこくお外を見て。自分の獲物がきになってしょうがないのでしょう。
まったく、赤ちゃんみたいに甘えると思えば、このようなけだものにもなる
不思議な15歳のじじいでございます。
狩りをしてきたのって何年ぶりだっけ?
元気なのはいい事です
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
わたくし、先日のオフで京都へ行った時、前から思っていた事を確かめました。
そう、アジちゃん。アジちゃんにもっているとても大きな親近感。
だって、アジちゃんは男の子だけど、たみこによく似ているんだよなぁ。
これはアジちゃん、かわいいね。
一方のたみこ。よく似ているでしょ。
もちろん、アジちゃんは男の子の顔つきをしていて、たみこは女の子の顔つきをしています。
でも似ているんだよなぁ。パッと見まるで姉弟(たみこのほうが年上なので)みたい。
できるなら、両にゃんを並べて比較してみたい所です。
こうして見ると、たみこの方がちょっと骨太かな?
今日のタイトルは、『アジルとモアナ』をオマージュしてみました。
------------------------------------------------------------------------------
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
たみこはむぎわら猫同盟に加盟しています!
そう、アジちゃん。アジちゃんにもっているとても大きな親近感。
だって、アジちゃんは男の子だけど、たみこによく似ているんだよなぁ。
これはアジちゃん、かわいいね。
一方のたみこ。よく似ているでしょ。
もちろん、アジちゃんは男の子の顔つきをしていて、たみこは女の子の顔つきをしています。
でも似ているんだよなぁ。パッと見まるで姉弟(たみこのほうが年上なので)みたい。
できるなら、両にゃんを並べて比較してみたい所です。
こうして見ると、たみこの方がちょっと骨太かな?
今日のタイトルは、『アジルとモアナ』をオマージュしてみました。
みそちゃん一家の『きじとらーず』と『たみこ姫』をよろしくお願いします。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
たみこはむぎわら猫同盟に加盟しています!
ツイッター
みそちゃん一家のみなさん
みそちゃん(♂)
1998(H10)5/31生まれ(推定)
毛色:きじとら
出身:東京都葛飾区
たみこ(♀)
2006(H18)4/15生まれ(推定)
毛色:さび(むぎわらさびとら)
出身:群馬県多野郡吉井町
ポンスケ(♂)
2001(H13)2/17生まれ(推定)
毛色:きじとら(よもぎ)
保護地:東京都中央区
なつこ1号(♀)
2004(H16)6/1~2006(H18)2/24
毛色:きじとら+白
出身:千葉県長生郡白子町
闘病記はこちら
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(前編)
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(後編)
こたろう(♂)
2006(H18)4/15~2012(H24)7/23
毛色:黒
出身:山梨県甲府市
※みそちゃん一家のねこは、全員去勢、不妊手術済みです。
カテゴリー
リンク
最新コメント
[11/17 吉野の里]
[11/02 コタロウのハハ]
[10/25 きゃぴばば]
[10/25 うめまま]
[10/23 ひめ]
[09/20 うめまま]
[09/20 ひめ]
[09/20 きゃぴばば]
[09/19 コタロウのハハ]
[09/18 な~こ]
最新記事
(01/01)
(10/23)
(09/19)
(09/14)
(09/09)
(09/08)
(09/06)
(09/05)
(01/17)
(09/03)
アーカイブ
ブログ内検索
一家専用お買い物袋
~食事系~
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)
PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)
~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)
(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)
PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)
~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)
(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用