みそちゃんとその父等
ねこと暮らすと、ねこが寄り付く。 そんなみそちゃん一家の日々を綴ります。 みそちゃんとその父等は、みそちゃん一家のコンテンツです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の続きです。
流れは昨日書いた通りなので、今日はわたくしの対処とその意味について解説します。
(1)ポンを風呂場に隔離
言うまでもなく、部屋が汚れるのを防ぐためです。
(2)下半身が濡れていてもおむつ装着
とりあえずの汚物拡散を防ぎます。暫定処置です。
(3)足裏と床の掃除
これも汚物拡散防止。
(4)おふろ
当然ポンの全身が汚れていますから、それをきれいに洗浄しないといけません。
次はミステイク。
(1)の場面
すっと風呂場に一緒にいて、汚れたらお尻を何度か洗った。ポンちゃんが気持ち悪いと思って。
【洗ってしまうと、濡れた毛から体温が逃げていくのでX。どっちみち最後は洗うので、
そのまま汚れるに任せておけばよし。30分くらいではおかしくなったりしません】
(2)の場面
下半身が濡れているのにおむつ(わたくしの処置です)。
【これはお風呂を沸かすまでの暫定的な処理。やむを得ません】
(3)の場面
【ポンを隔離している間に清掃すればそのままで済んだ】
まぁ、あまり責めてもかわいそうなので、この辺で。
おっふろおふろ♪
洗い方はこうです。
【まず、抱えて湯船につかる】
↓
【出してボディーソープで洗う】
↓
【お尻をチェックして、便が出ていたら流して、もう一度ソープで洗う】
↓
【もう一度抱っこして湯船に入り、大まかに泡を落とす】
↓
【シャワーで残ったソープを丹念に洗い流す】
↓
【首からおなか、背中、しっぽの順に絞るように水を切る】
おくるみでふきふき♪
水切りのポイントは、バスタオルで包んだら、そのまま抱きしめます。
そうする事で、にゃん本体が外気に触れる事無く水気を吸い取れます。
普通に拭いても良いのですが、冬場は冷えるので、この方法が良いです。
今回は3枚くらい使いましたね。
後は、暖房を効かせた部屋で、下し便が出る前にドライヤーを遠くから当て、
特におむつの当たる下半身を入念に乾かした後におむつをセットして終了です。
とにかく、濡れている時の管理が勝負です。冬は冷えやすく風邪を引きやすいので、
あまりお風呂に入れたくないのです。
下し便と尿漏れでぐちゃぐちゃステージは保護したての頃に経験しているので、
あの頃の事務所より設備の整ったみそちゃん一家本家なら、楽勝です。
------------------------------------------------------------------------------
記事がお気に召しましたら、
下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を軽く押してあげてください。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
流れは昨日書いた通りなので、今日はわたくしの対処とその意味について解説します。
(1)ポンを風呂場に隔離
言うまでもなく、部屋が汚れるのを防ぐためです。
(2)下半身が濡れていてもおむつ装着
とりあえずの汚物拡散を防ぎます。暫定処置です。
(3)足裏と床の掃除
これも汚物拡散防止。
(4)おふろ
当然ポンの全身が汚れていますから、それをきれいに洗浄しないといけません。
次はミステイク。
(1)の場面
すっと風呂場に一緒にいて、汚れたらお尻を何度か洗った。ポンちゃんが気持ち悪いと思って。
【洗ってしまうと、濡れた毛から体温が逃げていくのでX。どっちみち最後は洗うので、
そのまま汚れるに任せておけばよし。30分くらいではおかしくなったりしません】
(2)の場面
下半身が濡れているのにおむつ(わたくしの処置です)。
【これはお風呂を沸かすまでの暫定的な処理。やむを得ません】
(3)の場面
【ポンを隔離している間に清掃すればそのままで済んだ】
まぁ、あまり責めてもかわいそうなので、この辺で。
おっふろおふろ♪
洗い方はこうです。
【まず、抱えて湯船につかる】
↓
【出してボディーソープで洗う】
↓
【お尻をチェックして、便が出ていたら流して、もう一度ソープで洗う】
↓
【もう一度抱っこして湯船に入り、大まかに泡を落とす】
↓
【シャワーで残ったソープを丹念に洗い流す】
↓
【首からおなか、背中、しっぽの順に絞るように水を切る】
おくるみでふきふき♪
水切りのポイントは、バスタオルで包んだら、そのまま抱きしめます。
そうする事で、にゃん本体が外気に触れる事無く水気を吸い取れます。
普通に拭いても良いのですが、冬場は冷えるので、この方法が良いです。
今回は3枚くらい使いましたね。
後は、暖房を効かせた部屋で、下し便が出る前にドライヤーを遠くから当て、
特におむつの当たる下半身を入念に乾かした後におむつをセットして終了です。
とにかく、濡れている時の管理が勝負です。冬は冷えやすく風邪を引きやすいので、
あまりお風呂に入れたくないのです。
下し便と尿漏れでぐちゃぐちゃステージは保護したての頃に経験しているので、
あの頃の事務所より設備の整ったみそちゃん一家本家なら、楽勝です。
記事がお気に召しましたら、
下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を軽く押してあげてください。
にほんブログ村 | 人気ブログランキング |
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
PR
明日は紙ごみの日なので、遅くまで事務所で書類や購読紙の整理をしておりました。
21時過ぎ、ツマから電話が。
『ポンちゃんがおしっこと下し便をたらして大変なの!』
なるほど、わかりました。
『30分で帰るから、ポンを風呂場に隔離するように』
こう指示をして帰宅します。
ところが・・・
帰宅してみると、床は水浸し。ツマはポンを抱えて風呂場に居たようです。
見事にわたくしの指示無視されまくり。ポンの下半身も予想以上に濡れてしまっています。いかん。
が、気持ちでやっている事なので仕方がありません。
ともあれ、ポンちゃんのおしっこを出し切って、便の状態を見ます。
そして、全てを出し切った後は、これ。
これ、覚えていますか?
ポンちゃんをサイエンスしてもうすぐ丸6年。父さんの中にはある程度の事態までは対処できる
マニュアルが構築されているのです。もちろん、こう言った状況には対応できます。当然です。
とりあえず、床の清掃と消毒、汚れた敷物の撤去。
ポンちゃんの全身は色々なものの汚れが残っているようなので、これからお風呂に入れます。
これは暫定的にポンの濡れている下半身におむつを当てているので、
一度きれいにしてから乾かさないとポンが風邪を引くかもしれないからです。
と言う事で、詳細は明日に続きます。
------------------------------------------------------------------------------
記事がお気に召しましたら、
下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を軽く押してあげてください。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
21時過ぎ、ツマから電話が。
『ポンちゃんがおしっこと下し便をたらして大変なの!』
なるほど、わかりました。
『30分で帰るから、ポンを風呂場に隔離するように』
こう指示をして帰宅します。
ところが・・・
帰宅してみると、床は水浸し。ツマはポンを抱えて風呂場に居たようです。
見事にわたくしの指示無視されまくり。ポンの下半身も予想以上に濡れてしまっています。いかん。
が、気持ちでやっている事なので仕方がありません。
ともあれ、ポンちゃんのおしっこを出し切って、便の状態を見ます。
そして、全てを出し切った後は、これ。
これ、覚えていますか?
ポンちゃんをサイエンスしてもうすぐ丸6年。父さんの中にはある程度の事態までは対処できる
マニュアルが構築されているのです。もちろん、こう言った状況には対応できます。当然です。
とりあえず、床の清掃と消毒、汚れた敷物の撤去。
ポンちゃんの全身は色々なものの汚れが残っているようなので、これからお風呂に入れます。
これは暫定的にポンの濡れている下半身におむつを当てているので、
一度きれいにしてから乾かさないとポンが風邪を引くかもしれないからです。
と言う事で、詳細は明日に続きます。
記事がお気に召しましたら、
下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を軽く押してあげてください。
にほんブログ村 | 人気ブログランキング |
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
前述の通り、たみことポンちゃんの距離はかなり縮みました。
が、こちらは相変わらずのようです。
椅子の上にいるみそちゃんに、こんにちはポンちゃん。
中々積極的なポンちゃんです。
これはうちに来た時からそれほど変わりません。
が、お写真を見てもわかるとおり、みそちゃんがすっげぇ嫌な顔をしています。
みそちゃん、それを嫌がって降りてしまいます。
最近はポンちゃんがすぐに仕掛ける事はなくなったのですが、
みそちゃんは相変わらず寝ている時以外ポンちゃんに近づくのを嫌がります。
まぁ、それでも少しずつ家の中のギスギス感は薄くなってきているようです。
------------------------------------------------------------------------------
記事がお気に召しましたら、
下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を軽く押してあげてください。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
が、こちらは相変わらずのようです。
椅子の上にいるみそちゃんに、こんにちはポンちゃん。
中々積極的なポンちゃんです。
これはうちに来た時からそれほど変わりません。
が、お写真を見てもわかるとおり、みそちゃんがすっげぇ嫌な顔をしています。
みそちゃん、それを嫌がって降りてしまいます。
最近はポンちゃんがすぐに仕掛ける事はなくなったのですが、
みそちゃんは相変わらず寝ている時以外ポンちゃんに近づくのを嫌がります。
まぁ、それでも少しずつ家の中のギスギス感は薄くなってきているようです。
記事がお気に召しましたら、
下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を軽く押してあげてください。
にほんブログ村 | 人気ブログランキング |
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
今日のお昼はいい天気。
昼過ぎに帰宅したわたくしは、リビングのカーテンが開いているのに気付きました。
そこには、お日様を浴びてぽかぽかなポンちゃんが。
早速、iPhoneをカメラモードにして撮りに行きます。
こっち向いて!
向いてよっ!
何度も寝返りを打つポンちゃんですが、こちらを向いていい表情をしてくれる事はありませんでした。
カメラでは逆光になって写らない。その角度ではうっとりぬっくりした
いいお顔をしていたんですけどね^^。
------------------------------------------------------------------------------
記事がお気に召しましたら、
下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を軽く押してあげてください。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
昼過ぎに帰宅したわたくしは、リビングのカーテンが開いているのに気付きました。
そこには、お日様を浴びてぽかぽかなポンちゃんが。
早速、iPhoneをカメラモードにして撮りに行きます。
こっち向いて!
向いてよっ!
何度も寝返りを打つポンちゃんですが、こちらを向いていい表情をしてくれる事はありませんでした。
カメラでは逆光になって写らない。その角度ではうっとりぬっくりした
いいお顔をしていたんですけどね^^。
記事がお気に召しましたら、
下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を軽く押してあげてください。
にほんブログ村 | 人気ブログランキング |
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
お風呂も上がってそろそろ寝ようとしていた時、
きじとらがわたくしの枕元に近づいてきました。
みそちゃんだな~、と思ったのですが、彼は確かまだお外にいたはず。
ポンちゃんでした。
ポンちゃんが和室に来る事はそんなに珍しくはないですが、
わたくしにはいつも他人行儀。
ところが、今日のたみこもみそちゃんもいない和室では、
父さんに甘ったれに来てくれました。
よしよし^^。
今度は3にゃんずと父さんで一緒に寝ようね^^。
------------------------------------------------------------------------------
記事がお気に召しましたら、
下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を軽く押してあげてください。
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
きじとらがわたくしの枕元に近づいてきました。
みそちゃんだな~、と思ったのですが、彼は確かまだお外にいたはず。
ポンちゃんでした。
ポンちゃんが和室に来る事はそんなに珍しくはないですが、
わたくしにはいつも他人行儀。
ところが、今日のたみこもみそちゃんもいない和室では、
父さんに甘ったれに来てくれました。
よしよし^^。
今度は3にゃんずと父さんで一緒に寝ようね^^。
記事がお気に召しましたら、
下の『たみこ&みそちゃん』と『ポンちゃん』を軽く押してあげてください。
にほんブログ村 | 人気ブログランキング |
初めての方ははじめにをご覧ください!
------------------------------------------------------------------------------
ツイッター
みそちゃん一家のみなさん
みそちゃん(♂)
1998(H10)5/31生まれ(推定)
毛色:きじとら
出身:東京都葛飾区
たみこ(♀)
2006(H18)4/15生まれ(推定)
毛色:さび(むぎわらさびとら)
出身:群馬県多野郡吉井町
ポンスケ(♂)
2001(H13)2/17生まれ(推定)
毛色:きじとら(よもぎ)
保護地:東京都中央区
なつこ1号(♀)
2004(H16)6/1~2006(H18)2/24
毛色:きじとら+白
出身:千葉県長生郡白子町
闘病記はこちら
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(前編)
ねこ白血病ウィルス感染症とたたかう(後編)
こたろう(♂)
2006(H18)4/15~2012(H24)7/23
毛色:黒
出身:山梨県甲府市
※みそちゃん一家のねこは、全員去勢、不妊手術済みです。
カテゴリー
リンク
最新コメント
[11/17 吉野の里]
[11/02 コタロウのハハ]
[10/25 きゃぴばば]
[10/25 うめまま]
[10/23 ひめ]
[09/20 うめまま]
[09/20 ひめ]
[09/20 きゃぴばば]
[09/19 コタロウのハハ]
[09/18 な~こ]
最新記事
(01/01)
(10/23)
(09/19)
(09/14)
(09/09)
(09/08)
(09/06)
(09/05)
(01/17)
(09/03)
アーカイブ
ブログ内検索
一家専用お買い物袋
~食事系~
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)
PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)
~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)
(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用
かかりつけの病院が遠く
4kgサイズは取り寄せになるので
専ら通販で購入しています
腎臓サポートスペシャル4kg
(みそちゃん&ポンスケ用)
PHコントロール2
フィッシュテイスト4kg x 2
(たみこたろう用)
~トイレ資材~
トフカスサンド
(トイレ4台に標準装備)
(注)最近はネットよりコジマの特売(@598)で買った方が安いです。父はパワフルなので、7L x 4ベールも軽々持ち上げます。
その他の一般お買い物用